京都府警友会各支部
川端支部
風光明媚な東山観光地帯の一部であり、由緒ある有名寺院が多く、また京都大学、美術館、音楽ホールなど教育・文化施設、官公庁が点在する、京都でも有数の文化、観光地域です。
上京支部
京都市のほぼ中央に位置し、地域の北西部は西陣織の産地です。京都府庁、京都地方検察庁、京都府警察本部等の行政機関が数多くあり、府政の中心部といえます。また、京都御苑や北野天満宮、千本釈迦堂大報恩寺等の有名社寺も多数あります。
東山支部
風光明媚な東山観光地帯の一部であり、由緒ある有名寺院や観光施設も多く、昔ながらの特徴的な街並みを残した祇園などがあります。
中京支部
京都市の中央部に位置し、官公署、金融機関、商店などが集中しているほか、木屋町、先斗町といった飲食街や、世界文化遺産の二条城、祇園祭で賑わう鉾町、京の台所として知られる錦小路通などがあります。
下京支部
北端を走る四条通の四条烏丸(烏丸通)から四条河原町(河原町通)まで、京都府を代表する有数の繁華街です。また、世界文化遺産の西本願寺と、国宝・国の重要文化財を内包する東本願寺というふたつの大規模な寺社があるなど、歴史ある街並みが多く残されています。
下鴨支部
京都市の東北部で、洛北と呼ばれる地域に位置しています。数多くの由緒ある社寺や史跡・旧跡が点在し、四季を通じて山紫水明の趣を漂わせています。
伏見支部
京都市の最南端に位置し、東山連峰の南部深草から桃山にかけての丘陵地帯から、西南方に向かってゆるやかに傾斜する平野がひらける東高西低の地域です。安土桃山のころから、城下町、舟宿町、酒屋町、商人町として栄えました。
山科支部
京都市街の東部の東山連峰を隔てて、山科盆地を形成する洛東と呼ばれる地域です。山科駅の北西には松林に囲まれた天智天皇山科陵などがあり、この付近を琵琶湖から蹴上への疏水が流れ、桜並木が続いています
右京支部
京都最大の観光地である嵐山があります。世界文化遺産として登録されている仁和寺、天龍寺など著名な社寺、史跡が多くあります。
南支部
JR京都駅に近く、大阪等近郊都市へのアクセスがよいところから、工業地域としても発展を遂げています。また、世界遺産の東寺は、五重塔をはじめ、多数の国宝を有し、毎月21日の縁日は「弘法さん」として市民に親しまれてています。
北支部
京都市内の北部に位置し、山紫水明に恵まれています。金閣寺、上賀茂神社、大徳寺ほか多くの名勝等があります。
西京支部
名勝嵐山に隣接し、桂地域から松尾、嵐山を結ぶ一帯は史跡が続く観光コースとなっています。
向日町支部
京都市の南西部、愛宕山系に続く西山連峰を背にした地域を管轄しています。管内は長岡京の名残で遺跡も多く、また神社仏閣が愛宕山系の山裾に数多く点在しています。
宇治支部
平等院や宇治陵など皇室ゆかりの神社仏閣が多く、四季を通じて多くの観光客が訪れます。全般的に東部が山地で、西部は山城盆地の平野地域です。
城陽支部
古来「五里のふるさと」と呼ばれ、京都と奈良の中間で、山城地域のほぼ中央に位置しています。
古くから京の梅どころとして名高い青谷梅林は府内最大の規模を誇り、春には梅まつりが催されます。
八幡支部
石清水八幡宮のほか、正法寺、円福寺等の由緒ある社寺が多く、松花堂昭乗ゆかりの松花堂庭園や美術館もあります。石清水八幡宮の初詣客は、毎年約20万人を数えます。
田辺支部
南山城の中心にあり、古くから農茶業が盛んで、宇治茶の生産地としても名高いところです。京田辺市は地の利に恵まれ大阪、京都のベッドタウンとして住宅開発が目覚ましく、学校関係の施設も多く集まっています。晩年一休禅師が隠棲した酬恩庵(一休寺)が観光名所となっています
木津支部
京都府の最南端に位置し、東は三重県、南は奈良県、西は大阪府に接しており、東西に長く、中央部を木津川が流れています。関西文化学術研究都市の各種研究交流施設は、大規模住宅団地と共に、学研都市としての構築が進められています。
亀岡支部
周囲を500~700メートルの山々に囲まれた亀岡盆地の南部に位置します。東側の山間部は、深い渓谷があり、保津川下りやトロッコ列車は、全国的に有名です。人口は京都市と宇治市に次いで京都府第3位です。
南丹支部
京都府のほぼ中央に位置し、東西約47キロメートル、南北約39キロメートルに及びます。京都府下では京都市に次ぐ面積を持っています。三国岳(959m)山麓の由良川源流域には、京都大学芦生研究林の広大な自然林が広がっています。
綾部支部
豊かな自然と山紫水明の景観、そして古い歴史にはぐくまれ、由緒ある文化財や伝統行事も多い田園都市です。JR山陰本線と舞鶴線が市内を横断し、国道27号線、舞鶴若狭自動車道、京都縦貫自動車道が交わっています。
福知山支部
京都府の北西部に位置し、京阪神と丹後・山陰を結ぶ交通の要所です。明智光秀が福知山城の初代城主であったことから、明智氏や光秀に関連したものやイベントが多数所在します。市の花は明智氏の家紋であるききょう、福知山音頭にも光秀がうたわれています。
舞鶴支部
京都府の最北東部に位置し、海岸線は入り江と岬が美しく交錯したリアス式海岸です。沖合には、天然記念物「オオミズナギドリ」が生息する冠島があります。
宮津支部
京都府の北部に位置し、管内には、松島・厳島と並んで、日本三景の一つに数えられる天橋立があります。管内は、春は新緑、夏は海水浴、秋は紅葉、冬はスキー・温泉と四季を通じて豊富な観光資源に恵まれています。
京丹後支部
京都府の最北端に位置し、風光明媚な丹後地区を有する。海岸線はすべて若狭湾国定公園に指定され、景勝地としても名高いところです。
滋賀県支部
滋賀県は日本のほぼ中央に位置し、福井県、岐阜県、三重県、京都府と接しています。また、まわりを伊吹、鈴鹿、比良、比叡などの山々に囲まれ、中央に県の面積(約4,017平方キロメートル)の約6分の1を占める日本最大の湖「びわ湖」があります。
説明文の変更(修正・追加)を希望される場合は、事務局まで御連絡願います。